各種人気釣りブログサイトより最新の釣りニュース情報を毎日紹介します。つりZINEアプリでよく閲覧されている人気記事は背景色が付いています。

醒井養鱒場に練習釣行してきた!【2023年9月】

2023年9月14日 DIY-FISHING-LIFE
醒井養鱒場に練習釣行してきた!【2023年9月】
今回は、醒井養鱒場に練習しに行ってきました。前回の1年ぶりの名人戦で、かなりダメダメな結果だったのでちょっと勘を取り戻すため練習しに...
» 記事サイトで内容を読む

【DIY-FISHING-LIFE】の最新記事

1日前 DIY-FISHING-LIFE
平谷湖フィッシングスポットへ晩夏の釣りを楽しんできました!【2023年9月】

平谷湖フィッシングスポットへ晩夏の釣りを楽しんできました!【2023年9月】

平日に急きょ休暇が取れたので、どこに行くか迷った結果、平谷湖フィッシングスポットさんへのんびり釣りを楽しみに行ってきました。季節は、...
3日前 DIY-FISHING-LIFE
平谷湖フィッシングスポット CS第4戦に参戦【2023年9月】

平谷湖フィッシングスポット CS第4戦に参戦【2023年9月】

平谷湖のチャンピオンシップトーナメントの第4戦。最終戦になります。久しぶりの平谷での大会になりますが、最後なので頑張りたい。...
2週間前 DIY-FISHING-LIFE
醒井養鱒場に練習釣行してきた!【2023年9月】

醒井養鱒場に練習釣行してきた!【2023年9月】

今回は、醒井養鱒場に練習しに行ってきました。前回の1年ぶりの名人戦で、かなりダメダメな結果だったのでちょっと勘を取り戻すため練習しに...
3週間前 DIY-FISHING-LIFE
フィッシングサンクチュアリ タッグマッチ戦に参戦してきた!【2023年9月】

フィッシングサンクチュアリ タッグマッチ戦に参戦してきた!【2023年9月】

今回も大会。ちょっと変わり種の大会に参戦。釣り友のタケさんとフィッシングサンクチュアリのタッグマッチ戦に参加してきました。...
1ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
醒井養鱒場 ルアー名人戦第3戦に参戦!【エリアフィッシング】

醒井養鱒場 ルアー名人戦第3戦に参戦!【エリアフィッシング】

8月は登山の季節ということで、最近は登山に出掛けてみたり。先週は、ちょっとお高い山に登ってみたりしておりました。管釣...
1ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
ヤリエ Y・TOOL スプリットリングピンセット Lを使ってみた感想【エリアフィッシング】

ヤリエ Y・TOOL スプリットリングピンセット Lを使ってみた感想【エリアフィッシング】

管釣りのスプリットリングって小さくて、ルアーから取り外したりつけたりが難しいですよね。小さいリングを快適につけ外しできる道具をさがし...
1ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
【REVIVE】ファンネル カーボンハンドルを導入してみて感じたこと【エリアフィッシング】

【REVIVE】ファンネル カーボンハンドルを導入してみて感じたこと【エリアフィッシング】

今回は、少し前から導入し始めたカスタムハンドル『ファンネル』についてのお話です。管釣りを本格的にやっている人、特にトーナメンターは皆...
1ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
大人の夏休み すそのフィッシングパークに行ってきた!

大人の夏休み すそのフィッシングパークに行ってきた!

お盆休みに入りましたね。私はお盆休みは今年はないんですが、土日がお盆に掛かっていたのでお休みを利用して、裾野フィッシングパークにTw...
1ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
醒井養鱒場 真夏のスプーニング釣行【2023年8月】

醒井養鱒場 真夏のスプーニング釣行【2023年8月】

今回は、仕事の都合で急きょ休暇がとれたので、平日に管釣りに行ってまいりました。本当は黒鯛釣りに行きたかったのですが、前日飲み会だった...
2ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
フィッシングサンクチュアリ第3ポンド 練習釣行【2023年7月】

フィッシングサンクチュアリ第3ポンド 練習釣行【2023年7月】

大会も一息ついて、しばらくないのと、黒鯛もイガイが落ちて釣れなくなってきましたので、登山と管釣りの練習釣行に集中していこうということで・・・...
2ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
平谷湖フィッシングスポットチャンピオンシップトーナメント第3戦に参戦してきた【2023年7月】

平谷湖フィッシングスポットチャンピオンシップトーナメント第3戦に参戦してきた【2023年7月】

すっかり季節は夏ですね。管釣りもすっかり夏パターンになってきています。最近夏でも管釣りの大会に参加しておりますが、夏はあまり管釣りに...
2ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
管理釣り場ドットコム戦フィッシングサンクチュアリ第3ポンドに参戦してきた【2023年7月】

管理釣り場ドットコム戦フィッシングサンクチュアリ第3ポンドに参戦してきた【2023年7月】

今回は、サンク第3ポンドでの大会です。ドットコム戦ですね。またまたプラなしぶっつけ本番でとりあえずやってみろです。フィッ...
2ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
梅雨爆!落とし込み釣り・ヘチ釣りに関西遠征in 宇部波止・セル石【2023年7月】

梅雨爆!落とし込み釣り・ヘチ釣りに関西遠征in 宇部波止・セル石【2023年7月】

関西で本格的なチヌ釣りシーズンが始まり、各地で爆釣報告が上がってきており、早速遠征してきました。平日に急きょ休みをとれたので、弾丸釣...
3ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
平谷湖フィッシングスポットチャンピオンシップトーナメント第2戦に参戦してきた【2023年6月】

平谷湖フィッシングスポットチャンピオンシップトーナメント第2戦に参戦してきた【2023年6月】

平谷湖フィッシングスポットさんへ大会に参加しに行ってきました。例によって、プラには行けず第1戦から平谷湖さんには行けておらず、釣りし...
3ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
フィッシングサンクチュアリ第3ポンドに行ってきた【2023年6月】

フィッシングサンクチュアリ第3ポンドに行ってきた【2023年6月】

今日は平日に休みをとって、フィッシングサンクチュアリさんの第3ポンドに行ってきました。来月のドットコムの大会エントリーを兼ねて、前回...
3ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
3Dプリンターで管釣り用スプーンを作ってみた!【エリアフィッシング】

3Dプリンターで管釣り用スプーンを作ってみた!【エリアフィッシング】

今回は、ルアー自作ネタです。前回は、ちょっといつもと違うことをやってみようということで光造形式3Dプリンターでクランクを作りました。...
3ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
今シーズン初めての落とし込み釣りに関西遠征in 尼崎フェニックス【2023年6月】

今シーズン初めての落とし込み釣りに関西遠征in 尼崎フェニックス【2023年6月】

今シーズンもチヌのシーズンがやってきました。そろそろ釣果がにぎやかになってきており、そろそろ行こうかなと考えておりました。私...
3ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
フィッシングサンクチュアリ フレッシャーズトーナメントに参戦してきました【2023年6月】

フィッシングサンクチュアリ フレッシャーズトーナメントに参戦してきました【2023年6月】

今週も大会です。今回は、先月オープンしたサンクチュアリさんの第3ポンドで行われるフレッシャーズトーナメントです。昨年に引き続...
4ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
平谷湖フィッシングスポット チャンピオンシップトーナメント第1戦に参加してきました【2023年5月】

平谷湖フィッシングスポット チャンピオンシップトーナメント第1戦に参加してきました【2023年5月】

昨年に引き続き平谷湖フィッシングスポットさんのチャンピオンシップトーナメントに参戦してきました。昨年15年ぶりくらいに参戦して、全4...
4ヶ月前 DIY-FISHING-LIFE
フィッシングサンクチュアリ チャンピオンシップトーナメント ファイナル戦に出場してきた!【エリアフィッシング】

フィッシングサンクチュアリ チャンピオンシップトーナメント ファイナル戦に出場してきた!【エリアフィッシング】

今回は、フィッシングサンクチュアリさんのチャンピオンシップトーナメントのファイナル戦の参戦記事になります。第1戦から第3戦の獲得ポイ...
最新の釣りニュース一覧を見る 本日の釣具特価情報を見る