つりZINE(TSURIZINE)
本日の釣具特価情報
最新の釣りニュース
アプリ紹介
各種人気釣りブログサイトより最新の釣りニュース情報を毎日紹介します。
つりZINEアプリ
でよく閲覧されている人気記事は背景色が付いています。
アカムツ釣りに行ってきたよ!タックルや仕掛けなどを紹介します。
2023年8月17日
つりにいく
キャプション 魚屋などで時折見かけるアカムツ(ノドグロ)。小さくても1匹2,000円〜3,000円する高級魚ですが、そんなアカムツも富山湾では気軽に狙える魚の1つ。ということで今回は富山湾のアカムツ釣 ...
» 記事サイトで内容を読む
【つりにいく】の最新記事
1ヶ月前
つりにいく
アカムツ釣りに行ってきたよ!タックルや仕掛けなどを紹介します。
キャプション 魚屋などで時折見かけるアカムツ(ノドグロ)。小さくても1匹2,000円〜3,000円する高級魚ですが、そんなアカムツも富山湾では気軽に狙える魚の1つ。ということで今回は富山湾のアカムツ釣 ...
2ヶ月前
つりにいく
【イカメタル】イージースリムがめちゃ釣れる件
デュエルのイージースリムが釣れる件 デュエル「イージースリム」が本当に良く釣れます。数年前ぐらいから使っていますが、今年は特に「釣れる」を実感。 【イカメタル】イージースリムがめちゃ釣れる件 イージー ...
2ヶ月前
つりにいく
イカメタル@丹後!今年初のイカのご機嫌はいかに?
イカメタル@丹後! 今年初のイカメタルに行ってきました。お世話になったのは北斗丸さん。カニで有名な京丹後の間人から出船している船。強面ですがめちゃ優しい船長が楽しませてくれます。今回の釣行ですが、間人 ...
2ヶ月前
つりにいく
【レシピ】イサキのフライが超旨いのでおすすめ。
良型イサキをフライに! 今シーズンは2回イサキ釣りに行ってきました。1回目(5月末)は御坊にある谷口釣船さん。初めて乗せて貰いましたが、ロッドとリールとクーラーボックスを持っていけば、基本的には船でイ ...
3ヶ月前
つりにいく
タコ釣りの餌にベーコンが良かった!
出だし遅めですが、久しぶりに明石までタコ釣りに行ってきました。お世話になったのは釣り船「鍵庄さん」。ここ数年あまり釣れてないタコでしたが、今年は友人たちの釣果を見ていても幾分マシな感じみたい。とりあえ ...
4ヶ月前
つりにいく
釣り用エアーポンプを紹介!実際使ってるおすすめ機種など。
かれこれ7年ぐらい使っている釣り用のエアーポンプ。アジ活かしクーラーに使っているのですが、先日のヤエン釣行で突然エアーが出なくりました。寿命がどれぐらいなのか分かりませんが、そろそろ買い換えどきなのか ...
4ヶ月前
つりにいく
探見丸サイドボードが便利!クランプで取付けできない時に助かる。
タチウオテンヤなど船釣りで使う探見丸。人気なのか、それとも半導体が不足しているのか分かりませんが、モデルチェンジ後は本体の品切れが続いてました。ようやく最近、手に入るようになってきたみたい。この探見丸 ...
4ヶ月前
つりにいく
【2023】春イカ狙いのヤエンに行ってきた
調べてみると昨年は秋イカに行ってなかったので約1年ぶりとなる久々のヤエン釣行。お世話になったのは、和歌山の衣奈の中長渡船さん。水温もあがりGW前後に結構良く釣れてたので期待大! シマノ(SHIMANO ...
5ヶ月前
つりにいく
明石の鯛釣りと潮について。釣れなかった理由を考える。
先週末は鯛サビキに行ってきました。船長曰く「今シーズン、最も厳しかった・・・」との事。たしかに船中10人で真鯛4枚。2枚釣ってた人がいたので、私も含めて坊主は7人という燦々たる結果。ということで、鯛釣 ...
5ヶ月前
つりにいく
丹後ジギングに行ってきた!タックルや仕掛けについて紹介!
丹後ジギングに行ってきました。今年(2023年)は青物が好調の日が多く、大型の鰤がたくさん釣れているので期待!と、釣行日の前々日には鰤が超爆釣してましたが、当日は・・・。ということで、丹後ジギングのタ ...
5ヶ月前
つりにいく
鯛サビキの仕掛け(毛糸版)を自作!反応も良くて糸ヨレも少ないのが良い。
鯛サビキの仕掛け(毛糸)を自作してみました。いつも行く鍵庄さんは赤い毛糸を無料でくれますが、やっぱり他の色の毛糸も作って使ってみたい。それと、ミミイカ仕様の鯛サビキ仕掛けは既製品の種類も少なくほとんど ...
5ヶ月前
つりにいく
鯛サビキの糸絡み防止箱を自作!仕掛けが飛ばないのでめちゃ良いよ。
鯛サビキで困る事の1つ「糸絡み」。鯛サビキ仕掛けは短くても5mぐらい、長いと10m以上にもなるのでとにかく長くてすぐに糸絡みします。なので「鯛サビキの糸絡み防止箱」があると、かなり軽減されるのでおすす ...
5ヶ月前
つりにいく
鳳来鱒(ホウライマス)って知ってる?初めて釣ったけど激ウマやった。
トラウトって色んな種類がいると思いますが、先日、初めて釣ったのがホウライマス(鳳来鱒)。聞いた事も見た事もなかったのですが、スタッフの方に教えてもらいました。 ホウライマス(鳳来鱒)って何? 帰ってか ...
5ヶ月前
つりにいく
初心者向けトラウトロッドどれがおすすめですか?教えて詳しい人!
エリアトラウト(管理釣り場のトラウト釣り)にハマった次女用に初心者向けトラウトロッドを検討しています。スプーンからプラグまで汎用的に使えるやつが良いのですが、長さやロッドパワーなど、どれがおすすめでし ...
5ヶ月前
つりにいく
釣果をアップさせるタイラバのネクタイ選びとは?
タイラバで重要なネクタイの選び方について、初心者にも分かりやすく解説。ネクタイの色や形状など選び方や、良く釣れるおすすめタイラバネクタイなども合わせて紹介しています。これからシーズン本番を迎えるタイラ ...
5ヶ月前
つりにいく
ポータブル冷蔵庫ってどうなの?冷凍機能付きで夏場の釣りにもピッタリすぎる。
個人的にも気になっていたアイテムの1つ「ポータブル冷蔵庫」。今回「BougeRV(ボガヴ)」という車載可能なポータブル冷蔵庫(冷凍もできるやつ)をご提供頂いたので、ポータブル冷蔵庫の有用性などについて ...
5ヶ月前
つりにいく
普通だけど最強のカゴ「スーパーバスケット」を買ってみた【リングスター】
ジギングやオフショアの釣りをしてる人には馴染み深いタックルボックスが「ドカット」。リングスターという関西のメーカーが開発したモノで、その堅牢さと手頃な価格から使っている人も多いと思います。そのリングス ...
5ヶ月前
つりにいく
タイラバフックの選び方やセッティグを紹介!おすすめフックも。
タイラバフックの選び方やセッティングについて紹介します。よく使うおすすめのタイラバフックも何種類か紹介。シーズン本番までもう少しのタイラバ、私もそろそろ準備に取り掛からないと! ※ページ下部でお気に入 ...
5ヶ月前
つりにいく
「釣りと潮」の関係をおさらい!釣果アップに繋がるコツ。
釣果アップに避けては通れないのが「釣りと潮」の関係。良く使う釣れなかった原因(言い訳?)ランキング1位の、「いや〜今日は潮が悪かったからな〜」とか言う(聞く)やつです。ただ、正しい面も沢山あるので、や ...
5ヶ月前
つりにいく
タイラバにスカートはいる?機能から考えるスカートの必要性について
タイラバはメーカーから発売されている商品を購入すると「ヘッド・ネクタイ・スカート・フック・ショックリーダー」がセットされている物が多いです。最近はタイラバにスカートを使用しない釣り人も増えているので、 ...
最新の釣りニュース一覧を見る
本日の釣具特価情報を見る
つりZINE(TSURIZINE)について
おしらせ
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ
created by
つりZINE(TSURIZINE)
.