つりZINE(TSURIZINE)
本日の釣具特価情報
最新の釣りニュース
アプリ紹介
各種人気釣りブログサイトより最新の釣りニュース情報を毎日紹介します。
つりZINEアプリ
でよく閲覧されている人気記事は背景色が付いています。
スタジオミネギシ クロノタクトCT6202ULを使ってみたのでインプレ【エリアフィッシング】
2023年4月16日
DIY-FISHING-LIFE
今回のインプレはクロノタクトCT6202UL、スタジオミネギシのクロノタクトシリーズのULクラスのロッドです。購入したきっかけは、ス...
» 記事サイトで内容を読む
【DIY-FISHING-LIFE】の最新記事
1時間前
DIY-FISHING-LIFE
3Dプリンターで管釣り用スプーンを作ってみた!【エリアフィッシング】
今回は、ルアー自作ネタです。前回は、ちょっといつもと違うことをやってみようということで光造形式3Dプリンターでクランクを作りました。...
1日前
DIY-FISHING-LIFE
今シーズン初めての落とし込み釣りに関西遠征in 尼崎フェニックス【2023年6月】
今シーズンもチヌのシーズンがやってきました。そろそろ釣果がにぎやかになってきており、そろそろ行こうかなと考えておりました。私...
2日前
DIY-FISHING-LIFE
フィッシングサンクチュアリ フレッシャーズトーナメントに参戦してきました【2023年6月】
今週も大会です。今回は、先月オープンしたサンクチュアリさんの第3ポンドで行われるフレッシャーズトーナメントです。昨年に引き続...
1週間前
DIY-FISHING-LIFE
平谷湖フィッシングスポット チャンピオンシップトーナメント第1戦に参加してきました【2023年5月】
昨年に引き続き平谷湖フィッシングスポットさんのチャンピオンシップトーナメントに参戦してきました。昨年15年ぶりくらいに参戦して、全4...
3週間前
DIY-FISHING-LIFE
フィッシングサンクチュアリ チャンピオンシップトーナメント ファイナル戦に出場してきた!【エリアフィッシング】
今回は、フィッシングサンクチュアリさんのチャンピオンシップトーナメントのファイナル戦の参戦記事になります。第1戦から第3戦の獲得ポイ...
3週間前
DIY-FISHING-LIFE
フィッシングサンクチュアリ第2ポンド平日釣行【2023年5月】
サンクチュアリのCS最終戦のプラとフレッシャーズのエントリーを兼ねてサンクチュアリに行ってきました。平日休暇が急きょ取れたので。...
1ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
管釣り用スナップについておすすめを紹介してみる【エリアフィッシング】
管釣りで使っているスナップについてのレビュー記事です。スナップで、重要視しているのは以下の4点。①耐久性繰り返しの荷...
1ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
バリバスバッカン用のケース固定パーツを自作してみた!【エリアフィッシング】
バッカン用ケース固定パーツ第3弾、バリバスバッカン用の固定パーツの製作記事です。釣り友に製作を頼まれていて、かつ幸運なことに中古で安...
1ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
光造形式3Dプリンターで管釣り用ルアーを作ってみた!【クランク編】
今回は超々久しぶりの自作ルアー記事です。実に一年ぶり。いつもと同じことをやっても面白くないので、ちょっと違うことをやってみま...
1ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
GW釣行 すそのフィッシングパークに行ってきた!【2023年5月】
GWになりましたね。早速、釣りに行ってきましたよ。今回は、Twitterのフォロワーの釣り友たけさんに誘われて、フォロワーの...
1ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
スモールシルエット強アピールスプーンについて【エリアフィッシング】
最近、大会に参加するようになって注目するようになったスプーンのジャンルがあります。それはズバリ『スモールシルエット、強アピールスプー...
1ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
平谷湖フィッシングスポットに今シーズン初釣行してきました!【2023年4月】
GW前の仕事が予想より早く終わって、急きょ休暇が取れることになったので管釣りにいくことに。どこに行くか迷ったのですが、ちょうど平谷湖...
1ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
お久しぶりのルアーシーバス行ってきた!【2024年4月】
今回は超久しぶりにシーバス釣りに行ってきました。コロナ禍でここ数年、海釣りに行く回数が減っており、もっぱら管釣りにばかり行っており、...
1ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
フィッシングサンクチュアリ チャンピオンシップトーナメント第3戦に参戦してきた!【2023年4月】
フィッシングサンクチュアリ チャンピオンシップトーナメント第3戦に参戦してきました。サンクチュアリの大会ですが、春になり個人的に苦手...
1ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
スタジオミネギシ クロノタクトCT6202ULを使ってみたのでインプレ【エリアフィッシング】
今回のインプレはクロノタクトCT6202UL、スタジオミネギシのクロノタクトシリーズのULクラスのロッドです。購入したきっかけは、ス...
2ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
ヴァルケインスーパーカップフィッシングサンクチュアリ戦に参戦してきた【2023年4月】
新年度1戦目の大会です。ヴァルケインすーぱカップの予選大会、フィッシングサンクチュアリ戦です。この前参加した、ヴァルケインス...
2ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
ロデオクラフト レッドウルフ 61ML-ST使ってみたのでインプレしてみる【エリアフィッシング】
今回は、ロデオクラフトのレッドウルフ61ML-STの紹介記事です。そもそもなぜこのロッドに興味を持ったのかというと、Twitterフ...
2ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
フィッシングサンクチュアリ平日釣行【2023年3月】
今日は平日に休暇を取って、サンクチュアリに大会のエントリーがてら練習に行ってきました。この前の大会でうまく対応できなかった、春の釣り...
2ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
ヴァルケインバッカン用のケース固定パーツを製作してみた!
今回は、久しぶりのDIYネタです。友人がヴァルケインのバッカンを購入するということで、私がロデオクラフトのバッカン用に作っていたケー...
2ヶ月前
DIY-FISHING-LIFE
ヴァルケインダーインスレイブオーバーブレイズ6’1L-Sを使ってみたのでインプレ!【エリアフィッシング】
ロッドインプレです。今回は、初のヴァルケインロッドです。最近発売したヴァルケインのコストパフォーマンスに優れたロッドシリーズ...
最新の釣りニュース一覧を見る
本日の釣具特価情報を見る
つりZINE(TSURIZINE)について
おしらせ
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ
created by
つりZINE(TSURIZINE)
.