各種人気釣りブログサイトより最新の釣りニュース情報を毎日紹介します。つりZINEアプリでよく閲覧されている人気記事は背景色が付いています。

尺カワハギなど大型狙いの針サイズやハリス号数選びについて

2023年1月11日 つりにいく
尺カワハギなど大型狙いの針サイズやハリス号数選びについて
いつも行く和歌山の加太エリアは30cmを超える尺カワハギ(尺ハギ)や良型カワハギが良く釣れるエリア。少なくとも1匹〜2匹ぐらいは良いサイズが釣れます。そんな尺ハゲなど大型カワハギが掛かると弱い針だとす ...
» 記事サイトで内容を読む

【つりにいく】の最新記事

2週間前 つりにいく
メクリアジのサビキ釣り(船)に行ってきました。釣り方のコツや仕掛け

メクリアジのサビキ釣り(船)に行ってきました。釣り方のコツや仕掛け

メクリアジを狙いに船サビキに行ってきました。釣り方のコツや仕掛けなんかを紹介。前回は半夜のアジ・メバルのリレー便だったのですが、今回は朝の鯵ショート便でお世話になったのは太丸さん。ポイントは神戸空港や ...
3週間前 つりにいく人気記事
メバルサビキ&鯵サビキに行ってきた!@ヤザワ渡船

メバルサビキ&鯵サビキに行ってきた!@ヤザワ渡船

2023年2月末、三寒四温と中々安定しない気温ですが、それでも日中は暖かくなってきました。そろそろアジやメバルも良さそうかなと思い、ヤザワ渡船のメバルサビキ&サビキアジ(アジメバル便)に行ってきました ...
3週間前 つりにいく人気記事
名前は長いけど最強の「アブソリュートフリーズ」が爆誕!

名前は長いけど最強の「アブソリュートフリーズ」が爆誕!

アブソリュートフリーズ ウルトラプレミアム! 声を出して言ってみるとハリポッターの呪文のよう。とにかく名前が長い「最強」のクーラーボックスがシマノからリリースされました。ちなみに「absolute」の ...
1ヶ月前 つりにいく人気記事
コスパ良し!でかいスプリットリングには「パワープライヤー」がおすすめ。

コスパ良し!でかいスプリットリングには「パワープライヤー」がおすすめ。

気がつけばプライヤーだらけ・・・。こんなにいらんやろって思うところですが、プライヤーのサイズが合ってないと使いにくかったり、そもそも全く役に立たない事もあります。特に強力でデカいスプリットリングを開く ...
1ヶ月前 つりにいく人気記事
プロバイザーレックスっていうダイワの新型クーラーBOXが良い感じ!

プロバイザーレックスっていうダイワの新型クーラーBOXが良い感じ!

保冷力の高さで人気のダイワの「プロバイザー」のクーラーボックスがモデルチェンジ。16Lぐらいのやつが欲しいと思っていたところ、こないだのフィッシングショーで良い!ってのを見つけたんですが、それが公式サ ...
1ヶ月前 つりにいく人気記事
モンベルのフィッシンググローブが手頃で高品質なのでおすすめ。

モンベルのフィッシンググローブが手頃で高品質なのでおすすめ。

かれこれ7~8年近く使っているのがモンベルのフィッシュンググローブ。何種類かありますが、私はシャミース素材のやつとクリマプレン素材ってやつの2つを使っています。どちらも安くて手頃ですが、とても使いやす ...
1ヶ月前 つりにいく人気記事
2023フィッシングショーに行ってきた。

2023フィッシングショーに行ってきた。

コロナの影響もあり、ここ数年でフィッシングショーの在り方も様変わり。SNSやWEB、Youtubeなどに重きが置かれるようになりましたが、やはり「実機」を触れられるのと「盛り上がり感」なるものはリアル ...
1ヶ月前 つりにいく
ワカサギを掬って天ぷらにして食べたかったけど・・・。

ワカサギを掬って天ぷらにして食べたかったけど・・・。

先日、雪が降る中、琵琶湖のマイアミ浜キャンプ場に行ってきました。友達の家族と一緒にコテージに宿泊。数年前にも同じような時期にマイアミ浜には来た事があったのですが、今回はこの時期に楽しめるという噂の「ワ ...
1ヶ月前 つりにいく人気記事
魚を掴む道具「フィッシュグリップ」のおすすめを紹介!実際に使ってるやつなど。

魚を掴む道具「フィッシュグリップ」のおすすめを紹介!実際に使ってるやつなど。

魚を掴む道具「フィッシュグリップ(フィッシュホルダー)」、これまで色々と使ってきましたが、実際に使って良かったやつを中心に紹介します。魚の種類やサイズによって使い勝手がかなり違いますよ。 魚を掴む道具 ...
2ヶ月前 つりにいく人気記事
コスパの良いアジングロッドはどれ?個人的に気になるロッド達。

コスパの良いアジングロッドはどれ?個人的に気になるロッド達。

最近アジングに行ってないのですが、そういえば「アジングロッド」もしばらく買い替えてないなぁと。ってことで、安くて良コスパなアジングロッドで気になるモノを個人的に調べてみました。それも出来るだけ2023 ...
2ヶ月前 つりにいく人気記事
【2023】ダイワ・シマノの新作リールなどが公開!個人的に気になるアイテム達。

【2023】ダイワ・シマノの新作リールなどが公開!個人的に気になるアイテム達。

釣りフェスティバル@横浜が本日2023年1月20日(金)からスタートしています。久々のリアルフィッシングショーってことで、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。やはり釣具は実際に手にとって触っ ...
2ヶ月前 つりにいく人気記事
魚の「エア抜き針」を使おう!おすすめや使い方を紹介。

魚の「エア抜き針」を使おう!おすすめや使い方を紹介。

カワハギやメバル、タイやキジハタ、ガシラなど水深があるところから魚を釣り上げると浮き袋が膨らんでしまいます。浮き袋が膨らんだままだと生簀に入れたり、リリースするにしてもひっくり返ってしまって弱ったり死 ...
2ヶ月前 つりにいく
【カワハギ釣り】水温低下の洗礼を受けてきた・・・

【カワハギ釣り】水温低下の洗礼を受けてきた・・・

初釣りはカワハギ釣りに行ってきました。加太の三邦丸の釣果を見ていると1月の三連休を過ぎてからは急に渋くなった感じ。それでも今シーズンはカワハギ多めなので、例年よりは釣れるやろうと行ってみましたが・・・ ...
2ヶ月前 つりにいく
カワハギ仕掛の「寄せ魂」を使ってみた!(レビュー)

カワハギ仕掛の「寄せ魂」を使ってみた!(レビュー)

2〜3年前ぐらいにダイワから発売されたカワハギ仕掛の1つ「寄せ魂」。釣果アップには、魚の口先から近いところにこだわるのが重要ってことで、出来るだけカワハギ様にとって魅力的な仕掛になるように、ここ数回の ...
2ヶ月前 つりにいく人気記事
R2テックフェイス パンツを買ってみたのでレビュー【パタゴニア】

R2テックフェイス パンツを買ってみたのでレビュー【パタゴニア】

機能的なパンツ(ズボン)を見ると思わず手が出てしまうのですが、ふらっと寄ったパタゴニアで見つけたのが「R2テックフェイス・パンツ」。釣り用にはパタゴニア「タフパフパンツ」ってのも持っているので、店員さ ...
2ヶ月前 つりにいく
尺カワハギなど大型狙いの針サイズやハリス号数選びについて

尺カワハギなど大型狙いの針サイズやハリス号数選びについて

いつも行く和歌山の加太エリアは30cmを超える尺カワハギ(尺ハギ)や良型カワハギが良く釣れるエリア。少なくとも1匹〜2匹ぐらいは良いサイズが釣れます。そんな尺ハゲなど大型カワハギが掛かると弱い針だとす ...
2ヶ月前 つりにいく
カワハギ釣りを始めるなら今シーズンが最高かもよ。

カワハギ釣りを始めるなら今シーズンが最高かもよ。

久々の更新ですが、本年も宜しくお願い致します。 さて、振り返ると2022年は例年に比べて釣行回数が少なかった。それでも今シーズンは何と言っても「カワハギ」が絶好調なので何度か行ってきました。関東など他 ...
4ヶ月前 つりにいく
【タチウオテンヤ】にんにく漬けの餌はやっぱ効くのでマネした方が良い

【タチウオテンヤ】にんにく漬けの餌はやっぱ効くのでマネした方が良い

タチウオテンヤに行ってきました。お世話になったのは谷川漁港から出船している「いずみ丸」さん。船も大きく快適でアットホームに楽しく釣りをさせてくれる船宿さんです。 そして今回は偶然にも恐らく日本一タチウ ...
4ヶ月前 つりにいく
ルアーのリップ修理!お気に入りのプラグを復活させる

ルアーのリップ修理!お気に入りのプラグを復活させる

お気に入りのルアーのリップが割れるとショックです。先日の釣行でもメジロが暴れているうちにリップが割れてしまいました(運良く破片は発見)。すぐに同じカラーを探しに行ったのですが売ってないし・・・。ってこ ...
4ヶ月前 つりにいく
サワラ釣り@大阪湾!X80マグナムめっちゃ釣れるやん!

サワラ釣り@大阪湾!X80マグナムめっちゃ釣れるやん!

久々にサワラ釣り(サワラゲーム)に行ってきました。お世話になったのはシーマジカルさん。3度の飯よりサワラ釣りな角井船長のガイドです。 今回もサワラやサゴシ、青物など大漁でしたよ! サワラ釣り@大阪湾! ...
最新の釣りニュース一覧を見る 本日の釣具特価情報を見る